不動滝上流左股の滝 F4 >> 落差 15m 2014/06/30 | |||
|
|||
F3滝前から左岸を立ち木に捉りながらの四足歩行、 そして支点のない土の急斜面をトラバースしてやっと目にすることが出来たF4の滝。 落差15m(もう少しありそうですが)の斜瀑ですが結構迫力があります。 |
|||
|
|
||
もう少し水量があれば見事な滝姿になると思われますが 何しろ今年の梅雨は記録的な降水量の少なさですから・・・ |
|||
|
|||
|
|
||
植物、岩、滝水とバランスが良いのでしょうか?何の違和感もなく見事に融合して優美と言っても過言ではない滝姿です。 | |||
|
|||
F3滝口から振り返って見る滝周辺の様子。 さて・・・この滝をどうやって捲こうか??? |
|||
左股の滝 F5へ>> | |||
F3の直ぐ上流に架かる滝です。 F3の滝の左岸を高捲きするのですが立ち木のある所までが泥壁でとても滑り易いので注意が必要です。 立ち木に捉りながら大きく高捲きその後支点の無い急斜面をトラバースすることになります。 自信のない方はF3で勇気ある撤退を・・・がお勧めです。 左股で一番の難所です。 F3滝前からF4滝前まで約30分懸かりました。 2014/06/30 |
|||
Homeへ >> ページTopへ >> |